一人カレー研究会「ポピーシード」

____________________

◆ 南インドカレーミールス専門店「チャクラ」の毎日 ◆

<2017.10.24号 Vol.9>

 一人カレー研究会「ポピーシード」

ミールス専門店 チャクラ 小川 博

https://curry-chakra.amebaownd.com/

____________________

■<1> 昨日のチャクラ

■<2> 一人カレー研究会「ポピーシード」

■<3> 今日のミールス

■<4> 告知&サービス一覧

____________________

こんにちは。

チャクラです。

本メールマガジンは

営業初日にシェフに飛ばれ、

自ら料理をする決意をした男が、

ようやくここまで来たお店のこれまで、

そしてこれからを語るものです。

さらに、

そんな毎日の中で生まれた新たな料理や

考えを書き留めていくものです。

お気楽お気軽にお読みください。

____________________

■<1> 昨日のチャクラ

____________________

ありがたい事に

ランチは忙しく

こなす仕事のみ

新しい試みできず

嬉しい悲鳴

これが毎日だったらいいのに

ってのは贅沢かいな(笑)

後半戦で利益だそう!

って思うがまさかの坊主・・・

結局目標値に届かず

欲かいたらいかんてことやろな(笑)

まあ、おかげで仕込みははかどったが

と、そんな一日

____________________

■<2> 一人カレー研究会「ポピーシード」

____________________

最近こっそり

チェティナードを作っているのだが

こちらはもう少しまとまってから

発表するとして

チェティナードのレシピあさってたら

ポピーシードのレシピをよく見かけて

なんとなく試作していたが

ポピーシード自体の香りが気になって

ポピーシードのみで試作

テンパリングからスタート

サラダ油 小さじ2

ポピーシード 小さじ1

しっかりはじけたら

玉ねぎ50g位かな?

みじん切りしたのいれて

あめ色よりも軽い位まで炒める

ガーリックジンジャーすりおろし小さじ1

香りが立ったら

具材で鶏肉とキャベツ

合わせて300g位かな

んで、糖質制限成立させるため

豆腐と卵でチャンプルー風にして

御飯はなし(笑)

その他スパイスは入れず

塩のみで味を整えたら完成

ポピーシードは南では比較的使われる

テンパリングでパチパチさせるのは

マスタードシードと同じだが

香りの強さはマスタードシードが強い

ポピーシードの香りって独特

なんでもそうなんだが

それでしか出せない香りってあるよね

粒が小さくて食感が良い

舌触りも好き

後は乾煎りしてミルした時に

どんだけ香りが立つかだな

まあまあお値段も高い方なんで

大量に使うってのは難しいかもだが

ミルして使うのは一度やってみたい

____________________

■<3> 今日のミールス

____________________

1 ラッサム スッパ辛いトマトのカレー

2 ダル 豆のカレー

3 本日のカレーA ティンガ(メキシカントマト)

4 本日のカレーB 野菜とココナツのカレー

5 パチャディ ヨーグルト料理 ビーツ

6 サルサメヒカーナ フレッシュ野菜のサルサ

7 サボテンのトーレン サボテンをインド風に

8 サルサロハ トマトのサルサ

9 タコス 野菜とチーズのシンプルタコス

10 ピックル スダチのピックル

11 ハラペーニョ 辛味付け

12 人参のクミン風味 人参をクミンで香り付け

13 キャベツのカレーリーフ アーリオオーリオとハーブで

14 ターメリックライス 山口県産コシヒカリ

15 パパド 豆のせんべいの素揚げ

16 プチサラダ 自家製のハーブ塩で

17 ラッシー ヨーグルトの飲み物

18 プチデザート シュリカンド

____________________

■<4> 告知&サービス一覧

____________________

<告知>

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

現在告知はありません

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<当店でのスパイスの販売>

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

基本のチキンカレーキット ¥400

ダルカレーキット(豆付き)¥500

バスマティライス(2合) ¥250

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<出張カレー教室>

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

福岡市中央区内でしたら

カレーのイロハを教えに伺います!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■ チャクラホームページ

https://curry-chakra.amebaownd.com/

■ チャクラ ブログ

https://ameblo.jp/curry-chakra/

■ チャクラ フェイスブック

https://www.facebook.com/currychakra/

■ 問い合わせ

メールの感想、質問、料理のリクエスト等

なんでも結構です

出来る事はやります!なるべく

info@currychakra.com

______________________________

発行元 :南インドカレー専門店 チャクラ

発行責任者:小川 博

記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい

______________________________

メキシカンミールス専門店チャクラ

メキシコで料理を学んで、南インドのミールスに目覚めた店主の行きつく先

0コメント

  • 1000 / 1000