一人カレー研究会「スダチのピックル」
____________________
◆ 南インドカレーミールス専門店「チャクラ」の毎日 ◆
<2017.10.20号 Vol.5>
一人カレー研究会「スダチのピックル」
ミールス専門店 チャクラ 小川 博
https://curry-chakra.amebaownd.com/
____________________
■<1> 昨日のチャクラ
■<2> 一人カレー研究会「スダチのピックル」
■<3> 今日のミールス
■<4> 告知&サービス一覧
____________________
こんにちは。
チャクラです。
本メールマガジンは
営業初日にシェフに飛ばれ、
自ら料理をする決意をした男が、
ようやくここまで来たお店のこれまで、
そしてこれからを語るものです。
さらに、
そんな毎日の中で生まれた新たな料理や
考えを書き留めていくものです。
お気楽お気軽にお読みください。
____________________
■<1> 昨日のチャクラ
____________________
通常営業に必要な仕込み等をせっせと
そしてそれ以外の取り組みは
オリジナルTシャツの入金作業
これでようやく発注がかかったかな?
11月末には完成の予定!
一応販売分も余分に有りますんで
来たら連絡します!
スダチ頂いたんでピックル
こりゃ美味い!
豆カレーの作り方の説明文作った
スパイスキットに同封するやつ
これで晴れて豆カレーの販売開始!
と同時に出張カレー教室も
やろうかなと
この辺は明日詳細固めて来週かな?
後はヒマ~だったんで(笑)
テレビで野球観戦
ホークスやばしやな・・・
と、そんな一日
____________________
■<2> 一人カレー研究会「スダチのピックル」
____________________
またまたお客様からの差し入れ頂く
今回はスダチ
よく話を聞いてはないのだが
畑に木が有るのかな?
無農薬で育てられてるみたい
早速表面洗ってカット
種も多くなく、扱いは柚子とかよりずっと簡単
8等分して、そのまま生で一つパクリと味見
酸味もキツ過ぎず、皮の苦みも程よい
これは期待大
!
この辺のやつは
やっぱピックルだよな~
ってので、
早速調理!
柑橘系にはフェンネルってのが
私の最近の定番
キャラウェイでセメダインも考えたが(笑)
今回は頂き物だし( `ー´)ノ
失敗できないから見送り
(笑)
そして完成!
これ美味い!
柑橘系の中ではバランスが抜群
ライムとか柚子とかいろいろ
この辺のいっぱい作ってきたが
スダチ一番かも
苦味担当分野ではね
甘いのだったらイチジク美味かったな~
でも苦味が無かったし、
いかんせん高い(笑)
そんな事で今日からピックルは
スダチになります!
____________________
■<3> 今日のミールス
____________________
1 ラッサム スッパ辛いトマトのカレー
2 ダル 豆のカレー
3 本日のカレーA ティンガ(メキシカントマト)
4 本日のカレーB 野菜とココナツのカレー
5 パチャディ ヨーグルト料理 ビーツ
6 サルサメヒカーナ フレッシュ野菜のサルサ
7 サボテンのトーレン サボテンをインド風に
8 サルサロハ トマトのサルサ
9 タコス 野菜とチーズのシンプルタコス
10 ピックル スダチのピックル
11 ハラペーニョ 辛味付け
12 人参のクミン風味 人参をクミンで香り付け
13 キャベツのカレーリーフ アーリオオーリオとハーブで
14 ターメリックライス 山口県産コシヒカリ
15 パパド 豆のせんべいの素揚げ
16 プチサラダ 自家製のハーブ塩で
17 ラッシー ヨーグルトの飲み物
18 プチデザート シュリカンド
____________________
■<4> 告知&サービス一覧
____________________
<告知>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
現在告知はありません
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<当店でのスパイスの販売>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
基本のチキンカレーキット ¥400
ダルカレーキット(豆付き)¥500
バスマティライス(2合) ¥250
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<出張カレー教室>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
福岡市中央区内でしたら
カレーのイロハを教えに伺います!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■ チャクラホームページ
https://curry-chakra.amebaownd.com/
■ チャクラ ブログ
https://ameblo.jp/curry-chakra/
■ チャクラ フェイスブック
https://www.facebook.com/currychakra/
■ 問い合わせ
メールの感想、質問、料理のリクエスト等
なんでも結構です
出来る事はやります!なるべく
info@currychakra.com
______________________________
発行元 :南インドカレー専門店 チャクラ
発行責任者:小川 博
記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
______________________________
0コメント