一人カレー研究会「キャラウェイ」
____________________
◆ 南インドカレーミールス専門店「チャクラ」の毎日 ◆
<2017.10.17号 Vol.2>
一人カレー研究会「キャラウェイ」
ミールス専門店 チャクラ 小川 博
https://curry-chakra.amebaownd.com/
____________________
■<1> 昨日のチャクラ
■<2>
一人カレー研究会「キャラウェイ」
■<3> 今日のミールス
■<4> 告知&サービス一覧
____________________
こんにちは。
チャクラです。
本メールマガジンは
営業初日にシェフに飛ばれ、
自ら料理をする決意をした男が、
ようやくここまで来たお店のこれまで、
そしてこれからを語るものです。
さらに、
そんな毎日の中で生まれた新たな料理や
考えを書き留めていくものです。
お気楽お気軽にお読みください。
____________________
■<1> 昨日のチャクラ
____________________
通常営業に必要な仕込み等をせっせと
そしてそれ以外の取り組み
・このメルマガの設定からのブログでの公開
これが結構時間がかかったんだな
実際登録して解除したらどんな画面になるんだろとか
リンクはったりとか
明日もその他の部分をもうちょい改善予定
・オリジナルTシャツの発注
ようやくメールでの入稿
後は返事待ち!
____________________
■<2>
一人カレー研究会「キャラウェイ」
____________________
キャラウェイはちょっと前にソーセージの中に入れようと購入
最近ソーセージを作ってないからそのままなってた
でもせっかくだったら料理に使おうってので改めてお勉強
キャラウェイはセリ科の植物
本にはレモンの香りって書いてある
薬用としては気管支炎に聞くとかも
こりゃ期待が出来るなってので調理
ハーブと扱いが一緒かなと
テンパリングには入れず後入れで
テンパリングは
マスタードシード、ウラドダル、チリ位かな?
んで、豚肉と適当に冷蔵庫に入ってたお野菜
そしてキャラウェイ!
ホールの状態で香りをかぐと
確かにレモンと言われればレモン
鍋を傾けて投入
すると香りがだんだんと立って来て
フェンネルに近いのかな~
でもなんかの味に似てるんだよな~
なんだろな~
あ!わかった!
これ完全にセメダインだわ(笑)
キャラウェイの名誉の為にいいます!
嫌な香りではないんです!
でも一度頭ン中で思っちゃったらもう逃れられん(笑)
____________________
■<3> 今日のミールス
____________________
1 ラッサム スッパ辛いトマトのカレー
2 ダル 豆のカレー
3 本日のカレーA ティンガ(メキシカントマト)
4 本日のカレーB 野菜とココナツのカレー
5 パチャディ ヨーグルト料理 ビーツ
6 サルサメヒカーナ フレッシュ野菜のサルサ
7 サボテンのトーレン サボテンをインド風に
8 サルサロハ トマトのサルサ
9 タコス 野菜とチーズのシンプルタコス
10 ピックル アサリのピックル
11 ハラペーニョ 辛味付け
12 人参のクミン風味 人参をクミンで香り付け
13 キャベツのカレーリーフ アーリオオーリオとハーブで
14 ターメリックライス 山口県産コシヒカリ
15 パパド 豆のせんべいの素揚げ
16 プチサラダ 自家製のハーブ塩で
17 ラッシー ヨーグルトの飲み物
18 プチデザート シュリカンド
____________________
■<4> 告知&サービス一覧
____________________
<告知>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
現在告知はありません
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<当店でのスパイスの販売>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
基本のチキンカレーキット ¥400
バスマティライス(2合) ¥250
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<出張カレー教室>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
福岡市中央区内でしたら
カレーのイロハを教えに伺います!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■ チャクラホームページ
https://curry-chakra.amebaownd.com/
■ チャクラ ブログ
https://ameblo.jp/curry-chakra/
■ チャクラ フェイスブック
https://www.facebook.com/currychakra/
______________________________
発行元 :南インドカレー専門店 チャクラ
発行責任者:小川 博
記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
______________________________
0コメント